SSブログ

こんな虫も・・・ [昆虫等]

夜のなると、シロアリのほかにも、虫は飛んできました。

全く関心がなかったのですが、時々写真に撮りました。

種類とかはわかりません。

ご存知の方は教えて下さい。

 

Moth 01.jpg

蛾ですね。

 

Moth 02.jpg

これも蛾。日本にもいそうですが・・。

 

Moth 03.jpg

樹皮のコケに擬態しているような感じもしますが・・・。

 

Cicada 01.jpg

小さなセミ・・・・鳴き声とか記憶にないです

 

Owlfly 01.jpg

ツノトンボとかの仲間でしょうか・・・わからん?

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

おつまみに・・・・シロアリ [昆虫等]

昆虫を食べるという風習は、日本でもありますが・・・。

イナゴとか、蜂の子とか、ザザムシとか・・・。

  

シロアリ 01.jpg

 

よく見かける蟻塚・・・シロアリのお家です。

大きな塚を作るものもいれば、地中に巣を作るものもいるようです。

どの種類かわかりませんが、12月、雨期の始まりぐらい、

大量の羽アリが電灯に飛んできました。

 

シロアリ 02.jpg

 

大きさは、1.5cmぐらいです。

現地の人が、食べるというので、食べてみました。

地面に落ちると、羽が勝手に取れるので、手間はあまりかかりませんでした。

シロアリ 03.jpg

 

逃げないように水を入れたボールに集めました。

塩ゆでにすると聞いたので、ゆでてみました。

食感がブニュッとすると嫌なので、塩を加えフライパンでから煎りもしました。

 

シロアリ 04.jpg

 

写真が良くないですが、こんな感じになりました。

から煎りしたせいか、外側はカリッとしています。

ただ、中はスカスカといった感じでした。

油で揚げても良いと思うのですが、当時、食用油は貴重なもので

入手困難な時が多くて試せませんでした。

機会があれば、また、食べても良いと思う味でした。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

軽業師・・・・・Bateleur [鳥類]

Fish Eagle ほどではないですが、時々見かけたワシタカの仲間です。

「 Bateleur 」

何と発音して良いのか・・・・。

「バッテラ」と言ってしまいそうですが、アクセントを変えれば間違いでもなさそうです。

こちらで確認してみて下さい(単語の横のスピーカーマークをクリック)。

語源は、フランス語で、「軽業師」という意味があるそうです。

ちなみに、タロットカードの「魔術師」は、フランス語では「 Le Bateleur 」 。

アクロバティックな飛行をすることが、名前の由来らしいのですが、

私は、上空で帆翔している姿しか見たことがありません。

和名はダルマワシ、尾羽が短く、ずんぐりしているからでしょうか・・・。

学名は、Terathopius ecaudatus1属1種です。

日本で見られる鳥の中で、強いて近い仲間を挙げるとすると、カンムリワシになります。

草原上空を旋回しながら飛翔し、鳥や小型の哺乳類、屍肉を餌としています。

写真も撮りましたが、良いものはないので、こちらをご覧下さい。

 

Bateleur 01.jpg

 

 

Bateleur 02.jpg

 

 

Bateleur 03.jpg

シルエットですが・・・・何か餌を持っているようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

獲物は・・・・Fish Eagle [鳥類]

Lagoon などで獲れる魚の写真がありました。

Fish Eagle は、たぶん、こういう魚を食べていたのでしょう。

これらの魚は、漁師から買ったものです。

店があるわけではなく、集落に時々現れる程度でした。

漁師も専業なのかどうかわかりません。

 

Fish 01.jpg

ナマズ

単にナマズではなく、ちゃんとした名前があるのでしょうが、わかりません。

値段は400円ぐらいでした。

 

Fish 02.jpg

タイガーフィッシュ

タイガーフィッシュと呼ばれていたと思います。

6尾で300円ぐらいでした。

Fish 03.jpg

ちょっと拡大・・・・おそろしい歯ですね

 

Fish 04.jpg

ティラピア

形が鯛に似ているからか、「Bream」 と呼ばれていました。

日本でも養殖されていますね。

チカダイとかイズミダイとか名付けられて・・・。

岩手県のどこかで(たぶん北の方)、養殖場の看板を見た記憶があります。

 

Fish 05.jpg

何でしょう?

なんだかわからない魚です。きっとこれも食べたんでしょうね・・・・。

 

 

Fish Eagle 07.jpg

わかりにくですが、3羽います。もめていたようです。

Fish Eagle 08.jpg

これだと3羽、わかります・・・?


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

三色・・・・Fish Eagle [鳥類]

Fish Eagle です。

和名はサンショクウミワシ。

アフリカに広く分布しているようです。

 

Fish Eagle 03.jpg

休憩中・・・・?

学名は、Haliaeetus vocifer

日本で見られるオジロワシオオワシHaliaeetus属です。

アメリカの国鳥であるハクトウワシもお仲間です。

Fish Eagle は、ザンビアの国鳥で、国旗にも描かれています。

 

Fish Eagle 04.jpg

飛び立つ・・・?

ワシタカの類では、最も普通に見られる種で、このほかのワシタカ類はあまり見たことがありません。

獲物は主に魚なので、Lagoon 周辺で見かけることが多く、よく木にとまっていました。

木の下で大きなナマズ(と思われる)の骨を見つけたことがありました。

最初、「?????」 だったのですが・・・・・。

Fish Eagle の仕業だということで、一人で納得しました。

 

Fish Eagle 05.jpg

ちょっと遠い

 

Fish Eagle 06.jpg

これも遠い

 

Fish Eagle 01.jpg

近いけど、ピントが・・・

 

Fish Eagle 02.jpg

飛び立ちました

 


タグ:Fish Eagle Zambia
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。